同胞援護会について
給与体制
SALARY安定・健全な経営で
業界トップクラスの給与水準
「いくらやりがいがあっても、給料が安くては生活ができない」
当法人では安定した経営基盤のもと、
健全な経営状況を継続させ、職員の皆さんが将来にわたって
安心して働いていただけるような給与水準を実現しています。
賞与は年2回&毎年昇給
賞与は年2回&毎年昇給
職員のみなさんが心に余裕をもってご利用者と向き合えるよう、安心できる給与体系を整えています。
賞与は年2回(6月、12月)、毎年昇給もあります。詳しくは『モデル年収』をご覧ください。
アパートの家賃に応じて、上限20,000円まで住宅手当を支給
アパートの家賃に応じて、
上限20,000円の住宅手当支給
遠方からお越しの方や、就職を機に一人暮らしを
お考えの方を経済面でしっかりと応援します!
法人規定により、
家賃の約半額を支給、上限20,000円まで。
(※ご本人名義での契約が必要です)
充実した各種サポート
充実した各種サポート
職員のスキルアップはサービスの向上につながり、ひいては法人の成長に繋がります。
業種や専門性に応じた資格手当を用意し、一人ひとりが自分にとって理想的なキャリアを実現できるようサポートしています。
また、業務上必要なものだけでなく、住宅手当や職員用アパートの用意、扶養手当、託児所の整備や近隣保育所との提携など、生活面での経済的サポート*も整備しています。
*条件があります。
人事評価を給与に反映
人事評価を給与に反映
年2回、等級と職種に応じた人事評価を実施し、
昇級・賞与・昇格にしっかりと反映します。
新卒採用時の給与
※中途採用者は経験により加算があります。
職種 | 介護職員(特養)・ 生活支援員(介護)・生活支援員(支援) |
生活相談員・ 生活支援員(相談) |
保育士 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
学卒区分 | 大卒 | 短専卒 | 高卒 | 大卒 | 短専卒 | 大卒 | 短専卒 |
基本給 | 185,700 | 172,000 | 162,000 | 185,700 | 172,000 | 185,000 | 172,000 |
業務手当 | 16,000 | 16,000 | 16,000 | 10,000 | 10,000 | 11,000 | 11,000 |
処遇改善 手当 |
17,000 | 17,000 | 17,000 | 17,000 | 17,000 | 17,000 | 17,000 |
夜勤手当 (月4回) |
34,000 | 34,000 | 34,000 | - | - | - | - |
宿直手当 (月2回) |
- | - | - | 12,000 | 12,000 | - | - |
計 | 252,700 | 239,000 | 229,000 | 224,700 | 211,000 | 213,700 | 200,000 |
介護職員(特養)・ 生活支援員(介護)・生活支援員(支援) |
|||
---|---|---|---|
学卒区分 | 大卒 | 短専卒 | 高卒 |
基本給 | 185,700 | 172,000 | 162,000 |
業務手当 | 16,000 | 16,000 | 16,000 |
処遇改善 手当 |
17,000 | 17,000 | 17,000 |
夜勤手当 (月4回) |
34,000 | 34,000 | 34,000 |
計 | 252,700 | 239,000 | 229,000 |
生活相談員・ 生活支援員(相談) |
||
---|---|---|
学卒区分 | 大卒 | 短専卒 |
基本給 | 185,700 | 172,000 |
業務手当 | 10,000 | 10,000 |
処遇改善 手当 |
17,000 | 17,000 |
宿直手当 (月2回) |
12,000 | 12,000 |
計 | 224,700 | 211,000 |
保育士 | ||
---|---|---|
学卒区分 | 大卒 | 短専卒 |
基本給 | 185,000 | 172,000 |
業務手当 | 11,000 | 11,000 |
処遇改善 手当 |
17,000 | 17,000 |
計 | 213,700 | 200,000 |
その他諸手当
住宅手当(上限20,000円)、資格手当(2,000〜12,000円)、 時間外手当、扶養手当(配偶者10,000円、第一子5,000円、第二子以降3,000円)、 通勤手当(上限36,500円)、若年者手当(5,000円〜10,000円)、 役職手当、特別勤務手当
昇給年1回
賞与年2回
モデル年収
※下記モデル年収では、住宅手当、時間外手当、扶養手当、通勤手当は除く
介護職員
大卒、夜勤月4回の場合
- 2年目
- 約 4,040,000円
- 5年目・介護福祉士
- 約 4,217,800円
- 10年目・介護福祉士(主任)
- 約 4,873,600円
生活相談員
大卒、宿直月2回の場合
- 2年目・社会福祉士
- 約 3,776,000円
- 5年目・社会福祉士
- 約 3,881,800円
- 10年目・社会福祉士(主任)
- 約 4,537,600円
保育士
大卒
- 2年目
- 約 3,644,000円
- 5年目
- 約 3,749,800円
- 10年目
- 約 4,241,000円
介護職員
高卒、夜勤月4回の場合
- 2年目
- 約 3,696,000円
- 5年目・介護福祉士
- 約 3,885,200円
- 10年目・介護福祉士
(サブリーダー) - 約 4,309,400円

遠方からお越しの学生の皆さんや、社会人になるのを機に一人暮らしをお考えの皆さんに、家賃を補助し、経済面で応援します。(※ご本人名義での契約が必要です)
アパートの家賃に応じて、上限20,000円まで住宅手当を支給。(家賃のみで41,000円以上の物件の場合、上限まで支給。41,000円を下回る場合は、家賃に応じて支給額が減額されます)
採用に関するお問い合わせ
ご不明な点などお気軽にお問い合わせください。
Tel.0568-88-8302
[ 受付時間 ] 平日8:45〜17:30
[ 担当 ] 法人本部(人事担当/佐野・水澤)