先輩職員の声

先輩職員M・Iさんの声 先輩職員M・Iさんの声

M・I さん

副施設長/正規職員(介護課長時のインタビュー)
2004年入社

M・Iさんの勤務風景
M・Iさんの勤務風景
M・Iさんの勤務風景
今の仕事で、どのような時にやりがいを感じますか?
M・Iさん

現場で介護にあたってくれている介護職員の、パッと明るい笑顔が見えた時にやりがいを感じます。
介護課長の役割は、現場の介護士が利用者さまに対してケアでベストパフォーマンスが出来るように様々な相談を受けたり、介助方法のアドバイスをする等の サポートする事が最も大きな仕事です。介護の現場は楽しい事ばかりではなく、上手くいかない事も多いですが、そのような中でも、介護士が努力を重ねて 得られた成果を嬉しそうに話してくれる職員の笑顔は、涙が出るほどうれしいです。介護課長として、『役に立てたかな』とやりがいを感じます。

仕事で苦労したのはどのような時ですか?どのように乗り越えましたか?
M・Iさん

利用者さまやご家族さまからご意見、苦情を頂く事があり、介護課の責任者としての反省や、現場職員への教育など難しい事が多く 自分の不甲斐なさを強く感じました。しかし、施設の職員が職種や先輩・後輩関係なく支えてくれた事と、現場職員が同じことは 繰り返さないように努めてくれる姿勢が心強く、乗り越える力になりました。一人で解決できない事をチームで乗り越える大切さを感じました。

あなたの職場の良いところを教えてください。
M・Iさん

一つ目は、研修が充実していることです。職場と個人のスキルアップの為に内部研修はもちろん外部研修の積極的参加を推奨・支援してくれます。
二つ目は、設備が整っていることです。現代介護は科学的介護です。介護を学問としてとらえ、日々のケアで得たデータや傾向を、スマートフォンやタブレットで確認して行う介護です。 同胞援護会にはその環境が整備されています。スマートフォンで記録を入力する介護士はビジュアル的にもカッコイイと思います。

入職を考えている方へのメッセージ。
M・Iさん

“パパとなりし 君の笑顔かがやきて 私も生きる力をもらう”
この詩は、ある利用者さまが私の事を詠んでくれた詩です。
私は22歳で春緑苑に入職し、26歳で結婚し、28歳で長男が生まれました。長男が生まれた時の私の働く姿や表情を詩にしてくれました。「私も生きる力をもらう」 というフレーズは介護士で良かったと実感できます。介護の仕事は、助けを必要とする誰かの励みになることができる素敵な仕事です。
私は同胞援護会に入職して以来、仕事もプライベートも様々な経験が出来ました。仕事がプライベートを支え、プライベートが仕事の励みになりました。 入職を考えているあなたも、同胞援護会で自分の人生設計をしてみてください。 詩を詠んでくださった方はすでに人生を卒業されましたが、今も私が仕事をする上での励みになっています。

採用に関するお問い合わせ

ご不明な点などお気軽にお問い合わせください。

Tel.0568-88-8302

[ 受付時間 ] 平日8:45〜17:30 
[ 担当 ] 法人本部(人事担当/佐野・伊藤)